【デザイン依頼可能】海外アーティストによるスタートアップ企業のロゴデザインを紹介
この記事では 海外アーティストによるスタートアップ企業のロゴデザイン を紹介します。
d.inkismでは海外アーティストによるスタートアップ企業のロゴデザインを含め、国内・海外アーティストへのデザイン・イラストの見積もり・発注・依頼が可能ですのでをお求めの方はお問い合わせフォームやインスタグラムのDMよりご相談ください。
この記事はこんな人に読まれています
- スタートアップ企業のロゴデザインについて知りたい
- デザイナーやイラストレータにスタートアップ企業のロゴデザインを制作依頼したい
- スタートアップ企業のロゴデザインを制作見積もりや金額感が知りたい
- スタートアップ企業のロゴデザインを制作したいがデザイナーやイラストレーターの探し方がわからない
- 「海外デザイン」「海外アーティスト」「海外イラストレーター」というカッコよさを取り入れたい
海外アーティストによるスタートアップ企業のロゴデザイン
スタートアップ企業のロゴデザインは、企業のブランドアイデンティティを確立し、強い印象を与えるための重要な要素です。
スタートアップ企業のロゴデザインにはシンプルで覚えやすいデザイン、新鮮さを感じさせるモダンなスタイル、ターゲットに共感を呼ぶデザインが求められます。
スタートアップ企業の競争の激しい市場で企業を際立たせ、ブランドの認知度を高める役割を果たします。優れたロゴは、ビジネスのビジョンや価値観を視覚的に伝えることができ、潜在的な顧客やパートナーに信頼感を与えます。
スタートアップ企業のロゴデザインを重要視する利点
- ブランドのアイデンティティを強化し、認知度を高める
- シンプルで覚えやすいデザインが、消費者の記憶に残る
- 革新性や先進性を感じさせるデザインが、スタートアップのビジョンを伝えられる
スタートアップ企業のロゴデザインの実際の例
- テクノロジー系スタートアップのロゴに、モダンでミニマリストなデザインを採用し、革新性を強調する
- エコフレンドリーなスタートアップのロゴに、自然素材や環境を連想させる要素を取り入れ、サステナビリティを強調する
- フィンテック企業のロゴに、シンプルで洗練されたデザインを使用し、信頼性とプロフェッショナリズムを伝える
- 「新規事業立ち上げ」や「会社方針のピボット」などで新しい印象を与える
ご依頼の流れ
d.inkismでの制作は、以下の流れで進行いたします。お客様のニーズに合わせて柔軟に対応し、世界基準の成果物をお届けします。
STEP 1お問い合わせ・ヒアリング
お問い合わせフォームやInstagramのDMよりご相談ください。プロジェクトの詳細をお聞かせいただきます。
STEP 2お見積もり・提案書作成
ヒアリング内容を基に、詳細なお見積もりと制作スケジュールをご提案いたします。
STEP 3契約・制作開始
ご提案内容にご了承いただけましたら、正式契約を結び制作を開始いたします。
STEP 4ラフスケッチ・確認
初版のラフスケッチを作成し、方向性の確認を行います。修正があれば対応いたします。
STEP 5本制作・仕上げ
ラフスケッチ承認後、本格的な制作に入ります。完成まで定期的に進捗をご報告いたします。
d.inkismとは
Digital Ink Ismを略してd.inkism
「デジタルアートに国境はない」「デジタルアートで世界を感じる」を信念にデジタルアートの可能性を信じ、海外アーティストとともにデザイン案件を担当するクリエイティブスタジオ。
東証一部上場企業や海外企業へデザイン提供を行い、クライアントの大小にかかわらず「良いデザインこそ正義」を体現し活動中。
インスタグラムのフォロワーは8000人を超え、世界中のクリエイティブな人たちに支持される。
所属アーティストは Apple や Google や Microsoft や Adobe や Netflix などの海外大手企業にイラストやデザインなどの作品提供経験がある著名なアーティストばかり。
お問い合わせ
紹介したような海外アーティストへの依頼イラスト・各種デザイン・2D・3D など